03-6260-6100
info@ laydcp.com

Service

いつもお客様側に立ち
建設プロジェクトを
成功に導く
お手伝いをします

Scroll

コンストラクション
マネジメント業務とは

組織としての独立性を保ちつつ、発注者の代行者またはパートナーとしての立場から、設計の検討や工事発注方式の検討および工程、品質、コストの管理等、各種のマネジメント業務を行う方式がCMです。

CM導入のメリット

建設事業を進めるにあたり、 高度な知識と豊富な経験委基づく第三者としての公平な判断をされた情報を知ることができます。 CM業務費用についてはプロジェクトを通じてコストコントロールをすることで補うことができ、そのうえで品質・スケジュール・リスク回避等一貫したマネジメントを提供することができます。

メリット.01建築プロジェクトの価値向上と発注者利益の最大化

専門的・技術的なマネジメントを通じて、建築プロジェクトの価値向上と発注者利益の最大化を提供します。

メリット.02透明性の向上と説明責任の遂行

客観的・中立的なマネジメントにおける確認・検証・報告により、プロセスの透明性が向上しプロジェクト関係者への説明責任を遂行することができます。

メリット.03目標コストの達成

建設プロジェクトの各段階で一貫した管理を実施し最適なコスト配分を目指すことで、ご満足頂ける目標コストの達成をサポートします。

メリット.04新たな発注契約方式の導入

事業主様のニーズと建設プロジェクトの特性に応じるために、多様な発注契約方式の導入を提案し最適な方式決定の支援をします。

メリット.05マスタースケジュールの最適化

建設プロジェクトにおける許認可・設計工程・工事工程その他不確定要因を 整理し、
コスト面・品質面などに無理のない最適なスケジュールの提案と プロジェクト完了までの一貫した管理を実施します。

メリット.06要求品質の実現

品質管理プロセスに基づいて管理を行うことでお客様が要求する設計品質、施工品質を 実現します。

メリット.07建築プロジェクトの価値向上と発注者利益の最大化

専門的・技術的なマネジメントを通じて、建築プロジェクトの価値向上と発注者利益の最大化を提供します。

CMr(コンストラクション・マネジャー)の役割

発注者様の代行者又はパートナーとなり資金投入のタイミング等コストスケジュールを管理すると共にコストコントロールを行い発注者様の利益を守ることが最も重要な役割です。
設計者や工事施工者にとっても良き理解者として関係者が力を十分発揮できるように仕組みを整えます。

CM導入によるコスト効果

一般的にはCM導入によるコスト効果は5%~30%です。プロジェクトを通してコストコントロールを行うことにより、施工中に発生する追加を含めても大きなコスト効果が期待できます。
CM業務費用に見合う以上の高コスト効果をご提供します。

CM業務費用の目安

※CM業務費は総工事費の3%~5%程度です。

CM導入段階について

レイヤードはどの段階で導入頂いてもご満足できるパフォーマンスをお約束します。

※事業構想と基本計画の違い
事業構想:事業決定前の企画検討
基本計画:事業決定後の企画検討